お久しぶりです!先月から今までいろいろありました。台風も関東直撃しましたしね…。台風に関して我が家とその周辺は大きな被害はありませんでしたが、不安な夜を過ごしました。
前回書いてたモヤモヤしたことが一段落したので、そのことを記事にします。
8月末日我が家の前にやってきた痩せた子猫。家族は全員猫好きなので、母が猫のおやつをあげました。すると

家の前で御飯をスタンバるようになりました。朝と夕方にほぼ必ず来るように。

家の前でくつろいだり

ちゅ〜るを食べたり「おいちぃーにゃ〜」
近所の方の話で知ったのですが、薄い色合いの三毛、パステル三毛という珍しい猫だということが判明。三毛猫ということは女の子。地域猫にするにしも、メス猫なので避妊手術をしなければならないのです。飼いたいにも家には先住猫がいるし…考えた末、捕獲して一時的に預かり里親を探そう!となりました。9月半ば。自分がおやつを与えてるときに父が後ろから捕まえることに。小さくてか弱いからすぐに捕まった…わけではなく、小さい体のどこにそんな力があったのか、暴れ噛みつき引っ掻きで父負傷。猫逃走。一度恐怖心を与えてしまったのでもう来ないだろう。と、思いましたが、翌日。

いるし!
空腹には勝てず、御飯を求めるように。
そんなこんなのうちに、保護団体の人達の協力で、捕獲器の設置と引き取り手の方も見つかりました。キャリーケースや捕獲器(紐で固定し作動しないようにしてある)の中に餌を置いて猫がその中で食べる練習をしてもらい、決行の日。10月9日。
カシャンと音が。めちゃめちゃあっさり捕まりましたΣ('ロ')

捕獲器の中の子猫。しばらく「シャー!」と鳴いて暴れまくってましたが、少ししたら観念したのかおとなしく。「騙したみたいでごめんね。でもこれから飼い主さんのところで幸せになるんだよ」

保護団体の方はテキパキと作業をして。一度自宅に連れいて行き、次の日病院、その次の日は飼い主さんのところに無事引き取られました。
ほぼ一ヶ月も御飯をあげて、たまに近くに寄ってきてくれていろんな表情を見せてくれた子猫にもう会えないのはとても寂しいですが、今は飼い主さんのところで落ち着いてちゃんと御飯も食べているようです。
『子猫アルバム』

見返る。

キリッ!

紐で遊ぶ。

最初は手足が汚れて、ちょっと痩せてましたが

「ドヤァ!」
こんなに綺麗になりました!そしてこんな表情も出来るようになりました(笑)。
短い間だったけど、暖かい思い出をありがとう!